競い合いがクラス全員の力を伸ばす「集団授業」と、わかるまで丁寧に教える「個別指導」を組み合わせた、「完全学習」で結果を出す!! 埼玉県児玉郡上里町【The complete lesson 最強塾】は、「夢を叶えて幸せに生きる方法」を学ぶ、三歩先を考えた新しい学習塾です。 |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
■ 最強塾とは? ■ 教育システム ■ 時間割 ■ 最強塾名物 ■ 料金 ■ 入塾案内 ■ アクセス ■ 塾長紹介 | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
時には学校より、親よりも厳しく!! 本気のキミたちへ最強の応援メッセージ!! 全ては人生を楽しく生きるために…「最強の自分」を目指す方法を伝授!! |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 「なんで勉強しなきゃいけないの?」「何の役に立つの?」 みんな一度は思ったことがあるんじゃないでしょーか。 ぶっちゃけ大人の方々も、子供の頃はそう思ってたハズ。 確かに、大人になってから台形の面積を求めたり、 二酸化マンガンに過酸化水素水をぶっかけて酸素を発生させたりすることは、まずありません。 (職業にもよりますけどね) でも、なぜか学校では、全員がそれを勉強させられます。 どれだけ世の中が便利になっても、勉強だけはなくなりません。 なんででしょう?? なんで将来使わないことを、覚えなきゃならないのでしょう? 一方、「部活」や「習い事」には、多くの人が一生懸命取り組んでます。 例えば野球なんかは、プロになれるのは何十万人に一人という厳しい世界です。 冷静に考えると、将来野球で食っていける可能性なんてほとんどないはずですよね。 なのに、みんな頑張ってやる。 これに対しては、割と誰もが「答え」を持ってると思うんです。 「野球が楽しいからだ」「大人になっても草野球があるよ」とか、 野球が好きではないのにやってる、なんて人も 「部活は先輩・後輩の上下関係を学ぶ所だ」「体力を付けたり、根性を鍛えたりするのだ」とかね。 いくらでも出てきます。 みんな自分なりに「理由」や「意味」を見つけていて、「目標」がある。 だから、誰かに強制されたわけでもないのに、多少ツラくても、頑張ることができる。 勉強だって、「理由」や「意味」がわかれば、 「目標」を持って、頑張ることができるハズなんだよね。 それがわからないから、つまらないし、頭に入ってこないし、やる気も起こらない。 大人たちは無責任に「とにかくやれ」「将来のためだ」「あとでわかる」なんて言うけど、 そんなこと言われてもピンと来ないでしょ? 当たり前だと思います。 いま、心に「ドン!」と響く「理由」が、みんなには必要なんですよ。 最強塾では、まずその「理由」を知ってもらうところがスタートです。 どうせやるなら、勉強だって心から納得してから!! 納得すれば、楽しくなるし、自分から勉強したくなってくるし、成績だって勝手に上がっていきます。 実は、これが一番ラクな方法だったりするんです。 ![]() ![]() そもそも、キミたちの生きる目的は「成績を上げること」でも「合格すること」でもないですよね? 合格した瞬間に「一片の悔いなし!!」と言って死ねる人は、さすがに居ないと思います。 本当に大事なのは、それこそ「死んでもいい!!」と思えるよなアツい「夢」を叶えたり、 その先にず〜っと広がっている自分の人生を、実りある豊かなものにすることではないですか? 苦しいことや悲しいこと、メンドいこともたくさんあるけど、 「生きててよかったなあ」と思えるような瞬間ッ!! これをできるだけ沢山味わうためにキミたちは生きるんだ、と、ここでは断言しちゃいます。 「だったらなおさら勉強なんて・・・」 と思うかもしれません。 が、ズバリ言っときましょう。 勉強は、役に立ちます。 キミたちの人生をきっと豊かに、幸せにしてくれます。 正確に言うと、勉強でいっぺん苦しまないと身に付かないような、 成績を上げたり合格したりするための「考え方」が役に立つのかな。 例えば、最強塾では高校入試に合格するために、 @ 大目標を持つ
▼A 大目標達成にはどれくらいの時間と努力が必要かをイメージする
▼B 大目標達成までの時間を年→月→週→日(→時)と逆算する
▼C 逆算した日、週、月、年それぞれに小目標を設定する
▼D 計画通り実行する
▼E 途中経過を見ながら調整
という流れを、自分で考えて実践してもらいます。 よく見るとこの考え方って、何にでも当てはまるような気がしませんか?? 「アイドルになりたい」とか「ノーベル賞を取りたい」とか「本物のガンダムを作りたい」とか、 どんな夢にも「叶え方」はちゃんとあって、 それを真剣に、リアルにイメージできれば、「やるべきこと」が見えてきます。 「やるべきこと」を本当に100%以上実行できれば、夢は必ず叶います。 夢が大きければ大きいほど道のりは長く苦しく、やることも難しくて複雑になってくるけど、 夢はこうして自分で叶えていくモノなんです。 勉強は、みんなのでっかい夢を叶えるための、練習試合みたいなもの。 そこで身に付けた「考える力」や、「逃げない心」は、 数字や英単語なんて全く使わないシゴトにつくとしても、一生みんなを助けてくれるはずです。 「夢なんかねーよ」という人も、いざ夢が見つかった時にすぐ動き出せるよう、準備しておきましょう。 練習でできないことは、本番では絶対にできません。 「本気」を出すなら、練習からですよ!! ![]() ![]() もう一つ大事なことを言っときます。 それは、ドロボウ以外の方法で何かを「手に入れる」ためには、 どうあれ「ひとから選ばれる」必要がある、ということです。 よく考えたら、お金もモノも立場も、他人からもらうものでしょ? 働いたり、価値のあるものを売ったりして、その結果として人はお金を得ます。 ものすごい美人とか、魅力ある人なら、人に好かれてタダでモノがもらえたりするかもしれません。 学級委員も総理大臣も、みんなに選ばれてなりますよね? すべて、「他人から自分を選んでもらう」という点は、共通しています。 受験も、まさにその「人から選んでもらう」イベントの一つ。 キミたちは今まで、 「この芸人つまんねー」とか、 「このオカズまずいから、いらな〜い」とか、 「これはクソゲーだから売っちまおう」とか、 人やモノを好き勝手に「選ぶ」だけの立場だったと思います。 ところが、受験でキミたちはいきなり「選ばれる」側になります。 考えたことありますか? 「自分には選ばれるほどの値打ちがあるんだろ〜か?」と。 キミたちは「自分を選んでください!!」「自分を選ぶとトクしますよっ!!」と、 自信を持って言えますか? 実は、恋愛に就職に結婚、 これからのみんなの人生は、「選ばれること」の連続です。 「選んでもらう」ためには、 他人がトクするようなことを、こっちがしてあげられないとダメなんですよね。 試合で活躍してチームを勝たせたり、おいしいモノを作って人を喜ばせたり、 一緒にいるだけで相手をシアワセな気分にさせる、というのもそうです。 自分がトクすることしか考えられない人は、結果的に何も手に入れることができません。 自分が幸せになりたい、と思ったら、 まずは「身の回りの人に感謝」して、喜んでもらわなきゃいけない。 人を喜ばすには、自分の値打ちを上げるしかない。 全部つながっているんですよ。 わかるかなあ? 一緒に競い合って自分を高めてくれる、クラスのライバルたちに感謝しよう。 塾に通わせてくれたり、送り迎えをしてくれたりするご両親にも、感謝しよう。 ちょっとでいいから、教えてる先生たちにも感謝してね(笑)。 みんなの思いに応えるためにも、キミたちは頑張って、「よりよい自分」になる。 そしたら、自分にも、周りの人にもイイことが待ってるんです。 ![]() ![]() RPG(ロールプレイングゲーム)って、やったことありますか? ドラクエとかFFとか。 ああいうゲームって、 アイテムを買ったり、 強い武器を手に入れたり、 魔法を覚えたり、 仲間と手を組んだり、 わざわざ敵と戦って、レベル上げをやったりするでしょ? アレは全て、「冒険を有利に進めるため」ですよね。 そして、さまざまな試練を乗り越えて、「ラスボスを倒す」というゴールを目指します。 人生も、同じようなもんだと思ってます。 知識や技術は「武器」になるし、 経験や知恵は「魔法」のようなもの。 できるだけたくさん身に付けた方が、ラクができます。 周りに強力な仲間がいた方がもちろん有利だし、 自分のレベルが上がっていけば、 それだけいろんなことができて、楽しく生きることができます。 なんでも「本気」になれば、日常のあらゆることが、みんなのレベルを上げてくれます。 色々なものを見て、聞いて、体験して、全力で友達と遊んで、恋だってした方がいい。 特に「苦しいな〜」と思う時こそ、経験値をゴッソリ稼ぐチャンスです。 乗り越えたその時、一気にレベルが上がります。 勉強もその大切なチャンスの一つだから、全力で挑もうぜ!!ということですよ。 そういうチャンスを楽しみに待ち構えられるようになれば、もう無敵なんじゃないかな。 戦士タイプ、魔法使いタイプ、遊び人タイプ(?)… 人によって能力の違いはあるけれど、それぞれ自分のMAXまで成長できるようになってます。 どうせだったら、レベル99の「最強の自分」を見てみたくないですか? 100m走では110mぐらい走るつもりで突っ込んでいくように、 目標は「本当のゴール」より少しだけ向こう、三歩先ぐらいに作るのがコツです。 夢がある人も、まだない人も、目指すは「最強の自分」!! 最初っからそのつもりで頑張っていれば、 途中で「気が付いたら夢が叶ってた」なんてこと、あるかもしれませんよ。 ![]() ![]() 「勉強しなきゃいけない理由」、わかりましたか? それは、 自分を磨き、自分の価値を高め、 「他人から必要とされる存在になる」ため。 そして、それは結局、 「誰よりも自由に、幸せに生きる」ためなんです。 最大の敵は、自分自身。 いや、自分しか敵はいません。 相手が自分なんだから、イジワルして陥れたり、気を遣って遠慮したりする必要一切なし!! 全力で倒してください。何度も、何度でも。 自分に克ち、超えたものだけが、夢を叶え続ける「最強の自分」になれます。 「よしっ!やるぞ!!」 と思った人は、すぐに最強塾に来てください。 最強の仲間が、手強い試練をたっぷり用意して、待ってますよ!! |
||||||
■ 最強塾とは? ■ 教育システム ■ 時間割 ■ 最強塾名物 ■ 料金 ■ 入塾案内 ■ アクセス ■ 塾長紹介 ■ TOP PAGE ![]() ![]() |
|||||||
▲ ページTOPへ | |||||||
![]() |
|||||||
■ 株式会社 冒険社 〒369-0306 埼玉県児玉郡上里町七本木2790-1 プロスパーB TEL 0495-33-5335 | |||||||
セキュリティ | 採用情報 | サイトマップ | Link | |||||||
![]() |
|||||||
2012 - copyrighit @ SAIKYOUJUKU All Rights Reserved |